Powered by Google 翻訳翻訳

NEW

【mikah(ミカ)】アメリカの人気音楽レーベル88risingと待望の初コラボ!新曲『Butterflies』が世界中のリスナーの心をときめかす!

mikah
mikah

アジアと世界をつなぐアメリカの人気音楽レーベル 88rising(エイティーエイト・ライジング) と、ハワイ出身のシンガーソングライター mikah(ミカ) が初めてタッグを組んだシングル「Butterflies」が、2025年9月16日(火)に配信リリースされた。グローバルに注目を集める両者による待望のコラボレーション!
 
「Butterflies」は、その名の通り“胸の奥に舞い降りる蝶=ときめき”をテーマにした楽曲で、恋に落ちる瞬間の高揚感と、その裏に潜む不安や儚さを、耳なじみの良いメロディと洗練されたビートが溶け合うR&Bポップサウンド。
歌詞には「Just as long as you give me these butterflies(このときめきさえあればいい)」と綴られ、甘美で危うい感情に揺れ動く心情が表現されている。
 
軽やかなビートに重なるmikahの透明感ある歌声は、まるで夜空に舞う蝶のように繊細で自由。幻想的なビジュアルとも呼応しながら、リスナーを心地よい夢の中へと誘うような仕上がりとなっている。

さらに、本作のリリックビデオは日本国内で撮影されており、mikahが見つめた日本の風景と感情がシンクロするような映像も注目ポイントとなっている。
 
88rising, mikah – “Butterflies” (Official Lyric Video)


今回のリリースについてmikahは、
“Butterflies”は、心の奥に小さなときめきが芽生える、そんな感覚を呼び覚ますような一曲になればと思っています。誰かと出会ったその瞬間、心がふわりと跳ね上がるような——壊れやすくも美しい、儚い時間の中にある感情を、この曲を通して感じてもらえたら嬉しいです。そんな“バタフライ”をくれるような特別な誰かと出会えたのなら、その一瞬はよりいっそう美しく輝くでしょう。
とコメントしている。
 
アジアのユースカルチャーを世界へ発信し続ける88risingと、独自の感性で等身大の感情を歌うmikah。その化学反応によって生まれた「Butterflies」は、この秋を鮮やかに彩る一曲となる。ぜひその美しい世界観を体感してほしい。
 
さらにmikahは、来月からニューシングルを順次リリースする予定であることも発表している。これまでにないスケール感と表現力を持ったラインナップが並び、自身のアーティスト像を世界へと広げていくフェーズに突入する。グローバルに向けた新章の幕開けとなる、注目の展開だ。


 
【アーティスト情報】mikah(ミカ)
Instagram:https://www.instagram.com/mikah/
YouTube:https://youtube.com/@28mmika?si=jsPdAGcC4IMveN3n
Spotify:https://open.spotify.com/artist/7int0W9A25VeRQ7q4H7YgQ?si=DYSRNH-WSNSwfxiR64-RFQ
Apple Music:https://music.apple.com/jp/artist/mikah/1767613232
TikTok:https://www.tiktok.com/@28mmika?is_from_webapp=1&sender_device=pc
Weibo:https://m.weibo.cn/u/7536272024?jumpfrom=weibocom
 
【プロフィール】
ハワイで生まれ育ったmikah(ミカ)は、2016年に東京に拠点を移し音楽活動を開始し、ボーイズ・グループ「INTERSECTION」のメンバーとしてデビュー。
2021年に中国最大級のオーディション番組「創造営(CHUANG) 2021」に出演後、「So Sick by Ne-Yo」、「永不失連的愛 by Eric Chou」、「輸入法打可愛按第五」をリリースし、シルキーな美声が一躍話題となり、中国の音楽市場でのブレイクに成功した。「輸入法打可愛按第五」は8億8,000万回以上の再生数を獲得し、全ての中国のトップチャートにランクイン。また、「創造営(CHUANG) 2021」の最終回では、ボーイズ・グループ「INTO1」の上位メンバーに選ばれ中国デビューを果たし、中国語と英語の両方で4枚のアルバムをリリース。「INTO1」としての限られた2年間で、mikahは「Beautiful」などのカバーやシングルもリリースし、複数のチャートで1位を獲得した。
アメリカ、日本、中国、そして、2つのボーイズグループを旅してきた5年間を経て、2023年12月には1st EP「bleached」をリリースし、本格的にソロのシンガー·ソングライターとしての活動をスタート。
2024年には全編英語の2ndEP『PRETTY LIES』をリリースし、SUMMER SONIC (東京)への初出演や、ドバイで開催されたMetaMoon Festivalへの出演など、グローバルアーティストとしての存在感を高める。代表曲「so I don’t forget」のLive performance映像がYouTubeで800万回以上再生を超えるなど、ロングヒット中。
2025年、88risingとのコラボレーションを皮切りに、グローバルな音楽シーンに向けた次のステージへと踏み出していく。